今回は、NHKに所属する庭木櫻子(にわきさくらこ)アナウンサーについての情報をリサーチしていきます。
庭木櫻子アナウンサーは、2015年入局のNHK期待の若手アナウンサーであり、パッチリとした大きな目と素敵な笑顔が印象的な清楚系美人アナ。
2018年3月に徳島放送局から基幹局である福岡放送局に異動しています。
庭木櫻子プロフィール | |
---|---|
出身地 | 熊本県 |
生年月日 | 1992年8月28日(26歳) |
身長 | ?㎝ |
血液型 | ?型 |
最終学歴 | 熊本大学法学部法学科卒業 |
勤務局 | 徳島→福岡 |
活動期間 | 2015年~ |
推定年収 | ? |
推定カップ | Cカップ |
趣味
ドラマ、音楽鑑賞
特技
日本舞踊、箏の演奏、水泳、サイクリング
好きな食べ物
アイスクリーム、チョコレート
リフレッシュ術
睡眠、入浴
モットー
一期一会
同期
・橋詰彩季
・副島萌生
出演番組(過去含む)
・『ロクいち!福岡』
・『おはよう九州沖縄』
ニュース、中継など
庭木櫻子アナウンサーの経歴。
庭木櫻子アナウンサーの経歴は、熊本県熊本市出身、熊本大学教育学部附属中学校、熊本県立第一高等学校を経て、熊本大学法学部法学科を卒業後、2015年4月にアナウンサーとしてNHKに入局しています。
「庭木」姓は佐賀に多い苗字で、祖父母は佐賀県多久市在住だといいます。出身小学校は花園だといいます。
中学1年時に、平成17年度「省エネコンクール」入賞作品第9回省エネ実践コンクール(小学生以上一般対象)個人の部奨励賞を受賞。中学2年時に、国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2006年度優秀作品中学生の部青年海外協力協会会長賞を受賞。同年には、国税庁が後援する平成19年度中学生の「税についての作文」にて全国納税貯蓄組合連合会優秀賞を受賞しています。
大学では法律を勉強し、地元のラジオ局の学生スタッフとして活動していました。また、『平成26年度(第35期)宝くじ幸運の女神』に応募総数1029名の中から選出され、1年間全国各地を訪問しPR活動をしています。2014年8月5日にNHKホールで開催された「サマージャンボ(第663回全国自治宝くじ)」の抽選会では、壇上アシスタントを務めています。
庭木櫻子アナウンサーの初任地は徳島放送局。
初任地はNHK徳島放送局。『とくしまニュース845』などのニュース番組にリポーターとして出演しています。
2015年6月7日放送のNHK総合『NHKとっておきサンデー』にて、新人アナウンサーの初お披露目があり、同期の橋詰彩季、 森下絵梨香、副島萌生らと共に全国放送に初出演を果たしています。
同年11月23日には、全国放送の『着信御礼!ケータイ大喜利』に出演しています。同番組には2016年11月5日放送回にも出演。自己紹介で「好きな将棋の駒は銀です!」と挨拶をしています。
好きな理由については、同番組のブログにて「銀は、左右と真後ろ以外の場所に1マス動かすことができます。前進か後退のどちらかしかできません。守りの「矢倉囲い」や攻めの「棒銀」という戦法にも登場するように、攻守ともに強いミッドフィルダーのような駒だと思っています。少しずつしか動きませんが、じわじわといい仕事をしているんです。そんな、一見地味だけどいい動きをする銀の“渋さ”が好きなのです!」と綴っています。
参考:平成28年11月5日放送 庭木櫻子アナウンサー
2017年8月28日から1週間、東京に出向し『首都圏ネットワーク』 を担当している合原明子の夏季休暇中の代理キャスターを務めています。
2018年2月27日、公式ブログにて3月から福岡放送局に異動することを報告しています。福岡放送局では、『ロクいち!福岡』のリポーター、『おはよう九州沖縄』のキャスターを担当。
2018年10月3日放送の『歴史ヒストリア』では、司会の井上あさひと共演しています。
2018年12月21日放送のNHK総合『高専ロボコン2018「九州沖縄地区大会」』でリポーターを務めています。
福岡放送局といえば、近江友里恵、林田理沙と続けて、現在のNHKの出世番組と言われる『ブラタモリ』のアシスタントを輩出している局です。
また、庭木櫻子アナには、今のところ彼氏や結婚などの恋愛に関する情報はないようです。
庭木櫻子アナウンサーまとめ。
・中学時代には様々な賞を受賞している。
・『平成26年度(第35期)宝くじ幸運の女神』。
今後も庭木櫻子アナウンサーの活躍に注目です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
公式ブログ
関連記事


コメント