今回は、NHKに所属する高橋さとみ(たかはしさとみ)アナウンサーについてリサーチしていきます。
高橋さとみアナは、2006年に入局以来、長野放送局、仙台放送局を経て、2012年より東京アナウンス室に勤務しています。
高橋さとみプロフィール | |
---|---|
愛称 | さとみん |
出身地 | 東京都 |
生年月日 | 1983年7月6日(38歳) |
身長 | 165㎝位? |
血液型 | ? |
最終学歴 | 一橋大学商学部卒業 |
勤務局 | NHK放送センター |
部署 | 東京アナウンス室 |
職歴 | 長野→仙台→東京アナウンス室 |
活動期間 | 2006年~ |
ジャンル | 情報番組 |
家族 | 夫 |
推定年収 | ? |
推定カップ | Cカップ |
好きな食べ物
しょうゆ豆、枝豆、豆腐、キムチ、しゃぶしゃぶ
趣味、特技
遊泳、ウィンドーショッピング
わたしの心身リフレッシュ術
海で泳ぐ、海を眺める
わたしのモットー
直球勝負!
資格
気象予報士
同期
・出田奈々
・杉浦友紀
担当番組(過去含む)
・ラジオ『音の風景』「鋼を鍛える槌音~東京~」
・『きょうの料理』 MC
・『すイエんサー』(Eテレ ナレーション )
高橋さとみアナウンサーの経歴。
高橋さとみアナウンサーの経歴は、東京都出身、一橋大学商学部を卒業後、2006年4月にNHKにアナウンサーとして入局しています。(『2ちゃんねる』では、出身高校は晃華学園で元フジテレビの松尾翠と同窓生だと言われている、情報元は松尾アナの同窓だった人のツイッターから)
初任地は長野放送局で、赴任直後、東京アナウンス室に異動した古野晶子アナ(現:甲府局)の後任として、長野放送局の2代目地上デジタル放送推進大使に就任しています。
その後、仙台放送局へ異動し、2009年9月15日放送分のインターネットラジオ『サイマルラジオ』『サンドウィッチマンのラジオやらせろ!』番組内にて、会社員の一般男性と結婚することを報告。11月に入籍しています。
2010年には、難関と言われている気象予報士の資格を取得しています。2012年からは、東京アナウンス室に異動し、『あさイチ』のリポーターや『情報LIVE ただイマ!』 などの番組に出演。『BSコンシェルジュ』のMC、『すイエんサー』(ナレーション)などを担当しています。
2015年4月からは長寿番組である『きょうの料理』のMCを務めています。2016年1月で同番組を降板、4月以降、番組に出演しなかった為、おそらく産休に入っていたと思われます。(公式発表はなし)
2017年7月からNHKラジオ第1のニュースに出演。(育休から復帰?)10月からはラジオ第2・FMの『音の風景』を担当しています。
高橋さとみアナウンサーまとめ。
・長野放送局では地上デジタル放送推進大使を務めた。
・入局4年目の2009年にラジオ番組で会社員の一般男性と結婚を報告。
・2010年には気象予報士の資格を取得。
高橋さとみアナは、長野、仙台時代には「笑顔が少なく無愛想」だったとか「緊張しやすいタイプ」とかネットに書き込まれていましたが、東京に異動してきて別人みたいに綺麗になったとの声も挙がっています。
高橋さとみアナウンサーの今後の活躍にも注目です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
高橋さとみアナウンサーがNHK仙台放送局にまだいると思い、まさかNHK仙台放送局から異動し東京に戻ったと思いませんでした。またNHK仙台放送局に戻って来て頂けたら有り難いです。